2015.03.05 Thursday
お知らせ
みなさんこんにちは。
早いもので2015年も1/6が終了。そろそろ今年の紅白出場者が気になり始める時期です。
〈大阪展〉 6月5〜10日 大丸心斎橋店 北館14階イベントホール
〈九州展〉 9月19〜23日 西日本総合展示場(北九州市小倉北区)
〈茨城展〉 10月3日〜12月6日 茨城県陶芸美術館(茨城県笠間市)
【第55回東日本伝統工芸展】
〈東京展〉 4月15日〜20日 日本橋三越本店 新館7階ギャラリー
〈盛岡展〉 5月8日〜12日 川徳百貨店 7階催事会場
【第8回現代茶陶展】
4月11日〜19日 セラトピア土岐 小ホール(岐阜県土岐市)
【第3回陶美展】
5月27日〜6月2日 日本橋高島屋 6階美術画廊
【第43回伝統工芸陶芸部会展】
5月27日〜6月2日 日本橋三越本店 本館6階美術特選画廊・アートスクエア
以上です。みなさんぜひご高覧下さいませ。
なお、7月上旬に新宿の柿傳ギャラリーにて個展を開催予定です。詳細はまたあらためてお知らせ致します。
早いもので2015年も1/6が終了。そろそろ今年の紅白出場者が気になり始める時期です。
1月は「行く」、2月は「逃げる」、3月は「去る」と言いますが、この流れでいくと4月はきっと「エイプリる」でしょうね。
さて、文字通り逃げるように去った2月ですが、大きな公募展の〆切ラッシュでもありました。
ビエンナーレ(2年に一度)の公募展が重なる年は特に大変なスケジュールで、今年がまさにその年。
おかげさまで有難い入選の報せを受けることができましたので、各展覧会のスケジュールを一覧でお知らせします。
なお、営業時間などは各会場のHPにてご確認下さい。
【第23回日本陶芸展】
〈東京展〉 4月2〜7日 大丸東京店 11階催事場さて、文字通り逃げるように去った2月ですが、大きな公募展の〆切ラッシュでもありました。
ビエンナーレ(2年に一度)の公募展が重なる年は特に大変なスケジュールで、今年がまさにその年。
おかげさまで有難い入選の報せを受けることができましたので、各展覧会のスケジュールを一覧でお知らせします。
なお、営業時間などは各会場のHPにてご確認下さい。
【第23回日本陶芸展】
〈大阪展〉 6月5〜10日 大丸心斎橋店 北館14階イベントホール
〈九州展〉 9月19〜23日 西日本総合展示場(北九州市小倉北区)
〈茨城展〉 10月3日〜12月6日 茨城県陶芸美術館(茨城県笠間市)
【第55回東日本伝統工芸展】
〈東京展〉 4月15日〜20日 日本橋三越本店 新館7階ギャラリー
〈盛岡展〉 5月8日〜12日 川徳百貨店 7階催事会場
【第8回現代茶陶展】
4月11日〜19日 セラトピア土岐 小ホール(岐阜県土岐市)
【第3回陶美展】
5月27日〜6月2日 日本橋高島屋 6階美術画廊
【第43回伝統工芸陶芸部会展】
5月27日〜6月2日 日本橋三越本店 本館6階美術特選画廊・アートスクエア
以上です。みなさんぜひご高覧下さいませ。
なお、7月上旬に新宿の柿傳ギャラリーにて個展を開催予定です。詳細はまたあらためてお知らせ致します。
- コメント
- コメントする
- この記事のトラックバックURL
- トラックバック